ブログについて

ブログの概要

本ページにお越しくださりありがとうございます!

『ものずきブログ』は、万年筆を中心とした文房具のブログです。

各アイテムの基本情報や特徴の説明、レビューなどをお届けします。

万年筆と合わせて、インクや紙製品、机まわりで使うものなども紹介していきます。

記事では、すでに愛用しているものを書いていきます。

新作を次々に掲載していく感じではありません…

――今さらそのアイテムのことを書くの?

文房具ファンには物足りない内容になるかもしれません…

温かい目で見守っていただけら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

『ものずきブログ』
 運営者 ものずき

自己紹介

ものずき
ものずき

改めまして
ブログ運営者の”ものずき”です。

――1973年生まれの物好きなおじさんです。

学校卒業後、1996年から2008年まで文房具店に勤務していました。

この経験を通じて、万年筆や文房具の世界に深く興味を持つようになりました。

現在は文房具と関連のない仕事をしていますが、趣味として万年筆や文房具を楽しんでいます。

――万年筆との出会いは1999年

文房具店で働き始めて3年が過ぎた頃です。

事務用品や製図用品に加え、高級筆記具コーナーも担当することになりました。

それまでボールペンばかり使用しており、万年筆は所有すらしていませんでした。

「これから接客もあるし、自分自身が愛用するぐらいにならないと…」

その想いから万年筆を手に取りました。

やがて奥深さに魅了されていき、所有本数も少しずつ増えていきました。

――生涯の楽しみとして

2023年、私は50歳という人生の大きな節目を迎えました。

この年齢になった今、手元にあるものを大切に使い続けることを心掛けています。

持ち物を見直し、思い切って手放したり、身近な方に譲ったりして整理を進めることも多くなりました。

そんな中でも、物欲そのものが消えたわけではありません。

新作や定番品、廃盤品、中古品を問わず、これまで使ったことがないものは、私にとって全て新製品です。

さらなる出会いや発見を求めて、ついつい手を伸ばしてしまうこともあります。

万年筆、インク、紙…、アイテムは星の数ほどあります!

名曲に思いを馳せながら…

これからも、文房具の世界を旅する気持ちで、自分なりに楽しんでいきたいと思います。

かくかくしかじかで

――ともに、楽しみましょう!

そのような気持ちでブログを書いていきます。

よろしくお願いいたします。

ものずき

1973年生まれの物好きなおじさん|万年筆や文房具を楽しむのが趣味
いろいろな音楽を聴き、その曲の歌詞を万年筆で書き写す時間が一番好きです。

ものずきをフォローする
一周二周回って、結局プレピー?
現在の定番インク トライアド配色(3色配色)
わたしの基準インキ
ツバメノート