本ブログには広告が含まれています。

オートの万年筆「F-Lapa」で使えるカートリッジ・コンバーター【互換性】

こんにちは。
本ブログにお越しくださりありがとうございます。

今回は、オートの万年筆「F-Lapa(F-ラパ)」で使えるカートリッジインクとコンバーターについてお話しいたします。

オートからは、カートリッジインク「FCR-6」が販売されています。

インクの色は「ブラック」と「ブルーブラック」です。

一方、純正コンバーターは発売されていません。

他の色のカートリッジインクが欲しい場合やコンバーターを使用したい場合、どのメーカーのものを選べばいいのか、規格が合うかどうか(互換性)も気になるところです。

本記事ではF-Lapa(F-ラパ)の互換性もふまえながら、カートリッジインク・コンバーターを紹介しています。

参考としてご一読ください!


「F-Lapa」は、発売時期によって「FF-10B(旧)」と「FF-10NB(新)」があります。

胴軸内の仕様が少し異なり、「FF-10B(旧)」では、ロングサイズのカートリッジ、あるいはコンバーターが収まりきらない場合があります。

ここでは「FF-10NB(新)」を使用しています。

互換性の結果は、手元にあるもので検証しています。個体差などで合わない場合もありますのであらかじめご了承ください。

オート「セルサス万年筆」のカートリッジ・コンバーターについてはこちらから

メーカー・ブランド名は敬称略にて失礼いたします。

F-Lapa(F-ラパ)の互換性

【万年筆本体】オート「F-Lapa|FF-10NB-WI(ワイン)」

F-Lapaの互換性「3つのポイント」
  1. 欧州共通(ヨーロッパ)規格のものが使える
  2. どれでも「F-Lapa(F-ラパ)」に合うとは限らない
  3. 独自規格は適合しない

「欧州共通規格」のものが使える

【欧州共通規格】
「ヨーロッパ共通規格」「ヨーロッパ標準」「欧州統一規格」「ヨーロッパタイプ」「国際標準」…
いろいろな呼び方があります。どれも同じ意味合いで使われています。
以下、「共通規格」と書きますね。

「F-Lapa(F-ラパ)」は、「共通規格」のカートリッジ・コンバーターを使用できます。同規格を採用しているメーカーは多数あります。

「共通規格」を採用しているメーカー間であれば、一定の互換性があります。

カートリッジインクやコンバーターの選択肢が増え、たのしみ方もひろがります。

どれでもF-Lapa(F-ラパ)に使えるとは限らない

先ほどの話しと少し矛盾しますが、共通規格とはいえ

・そもそも挿し込めない
・挿し込むことができても抜けやすい…
・カートリッジインクは挿し込めたけど、コンバーターのほうは合わない…
(カートリッジもコンバータも同じメーカーなのに、なぜ?)

など、相性の良し悪しがあります。

「独自規格」のメーカーは適合しない

「独自規格」

メーカー独自の寸法・形状でつくられており、他社との互換性をもたないもの。
(例)
パイロットの万年筆には、パイロットのカートリッジ・コンバーターしか適合しない。
パイロットのカートリッジ・コンバーターは、他社の万年筆には使えない。

  • セーラー(日本)
  • パイロット(日本)
  • プラチナ(日本)
  • アウロラ(イタリア)
  • クロス(アメリカ)
  • シェーファー(アメリカ)
  • パーカー(イギリス)
  • ラミー(ドイツ)

以上のメーカーは「独自規格」のカートリッジ・コンバーターになります。

したがって、F-Lapa(F-ラパ)との互換性がありません。

また、F-Lapa(F-ラパ)に付属していたカートリッジインクやオートの「FCR-6」も、独自規格メーカーの万年筆には使用できません。

以上をふまえて、カートリッジインクから書いていきますね。

F-Lapa(F-ラパ)で使えるカートリッジインク

共通規格のカートリッジは

2つのタイプ(サイズ)があります。

F-Lapa(F-ラパ)は、ロングタイプも軸に収まります。

【ショートタイプ】

□長さ|約38mm
□1本のインク容量|おおよそ0.7~0.8mL程度

【ロングタイプ】

□長さ|約73mm
□1本のインク容量|おおよそ1.4mL程度

メーカー名
(タイプ)
入り数適合
エルバン
(ショート)
6本入
カヴェコ
(ショート)
6本入
シュナイダー
(ショート)
6本入
ダイアミン
(ショート)
6本入
モンブラン
(ショート)
8本入
オンライン
(コンビカートリッジ)
5本入
ウォーターマン
(ロング)
8本入
ペリカン
(ロング)
5本入
ものずき
ものずき

多くのカートリッジが適合しました。選択肢が多く、たのしめますね!

ここで紹介するのは!
  • ショートタイプ「エルバン|トラディショナルインク」
  • ロングタイプ「ペリカン|4001」

エルバン|トラディショナルインク

トラディショナルインク
□入り数|6本
□サイズ|ショートタイプ
□容量|0.7~0.8mL/本
□生産国:フランス
□色|全23色


18世紀にはインクの生産していたというフランスの老舗「エルバン」。

カートリッジインクは全23色と豊富。

インクの流れや書き味もよく、バランスの取れたインクです。

アルミの丸い缶。机の上に並べたくなります。

ペリカン|4001 GTP/5カートリッジ

ドイツ・ペリカンの定番インク「4001」。

万年筆ユーザーなら一度は通る道(インク)と言っても過言ではありません。(?)

カートリッジ1本の容量が大きいロングタイプ。

書きものが多く、ショートタイプではすぐ交換時期が来てしまう方に。

インクは全8色です。

商品番号入り数
4001
GTP/5
ブラック5本入
ブルーブラック
ロイヤルブルー
レッド
ターコイズ
ダークグリーン
バイオレット
ピンク

F-Lapa(F-ラパ)で使えるコンバーター

メーカー名
(商品番号)
適合
ウォーターマン
(S0112881)
エルバン
(hb22200)
カヴェコ
(10001955)
シュナイダー
(BS166106)
シュミット
(K1)
デザインフィル
ミドリカンパニー
MD万年筆用
(38124006)
ペリカン
(C499)
寺西化学
ギター万年筆用
(GFPN-CNV)
日本出版販売
(フォンテ付属品)

【確認内容】

□挿し込むことができる
□挿し込んで固定される、ゆるくない
□吸い上げることができる(水を使用)
□軽くペンを揺らし、水が漏れてこない

これらを満たしたものに「〇」をつけています。

ここで紹介するのは!
  • 相性も良好!手頃な価格でコンバーターを選ぶなら「ミドリ|MD万年筆用」
  • インクの視認性、金属パーツをあしらったワンランク上の雰囲気なら「ペリカン」

ミドリ|MD万年筆用コンバーター

全体は樹脂でできています。

□商品番号|38124006
□サイズ|75mm/直径7mm
□容量|およそ0.7~0.8mL
□方式|回転吸入式
□生産国|ドイツ
□発売|デザインフィル・ミドリカンパニー(日本)

【万年筆本体】オート「F-Lapa|FF-10NB-WI(ワイン)」

MD万年筆用コンバーターは「ドイツ(シュミット社)製*」。挿し込みの相性も良好です。

ものずき
ものずき

*シュミット「コンバーターK1」と同型。欧州共通(ヨーロッパ)規格として汎用性の高い、手頃なコンバーターのひとつです。

ペリカン|コンバーター

ドイツ・ペリカンのコンバーターです。

ボディーは透明感があり、インクの色・状態もよく見えます。

□サイズ|長さ75mm/直径7mm
□容量|およそ0.7~0.8mL
□方式|回転吸入式
□生産国|ドイツ

まとめ

オートの万年筆「F-Lapa(F-ラパ)」で使えるカートリッジインクやコンバーターについてお伝えしました。

最後におさらいをします。

セルサスの互換性
  • 「欧州共通規格」のカートリッジ・コンバーターが使える
  • 「欧州共通規格」であっても相性の良し悪しがある
  • 「独自規格メーカー(以下)」のカートリッジ・コンバーターは適合しない
ものずき
ものずき

【独自規格】
セーラー・パイロット・プラチナ
アウロラ・クロス・シェーファー
パーカー・ラミー

カートリッジインク
  • 欧州共通規格のカートリッジで幅広く適合します。
  • インクの色・質とおしゃれな雰囲気「エルバン|トラディショナルインク」
  • カートリッジ1本の容量が大きいロングサイズ「ペリカン|4001」
コンバーター
  • 相性も良好!手頃な価格でコンバーターを選ぶなら「ミドリ|MD万年筆用」
  • インクの視認性、金属パーツをあしらったワンランク上の雰囲気なら「ペリカン」

以上です。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました